女性の場合、下着を脱いだりすることはほとんどありません。
膀胱炎などの軽度な疾患は、問診や尿検査のみで済むことがほとんどです。
男性の場合も、下腹部などの診察時は院長(男性医師)が診療にあたりますので安心してください。
いつものように用を足すだけで、おしっこの量と勢いが測定できます。
結果は数値とグラフになり、排尿障害の程度が分りやすく表示されます。
おしっこの出でお悩みの方にはまずこの検査をおすすめいたします。
肺や心臓、腹部に症状がみられる場合にレントゲン撮影を行います。
体の内部の臓器を画像にします。
前立腺肥大症や胆石、尿路結石、腹部臓器がん等の診断に有効な検査です。
痛みもなく、結果もその場で分ります。
膀胱がんが疑われる場合や腎臓からの出血を確認する際に行います。
オリンパス社製軟性膀胱鏡で、内視鏡の先端がテーパンリング(先細り)加工されているため、従来のものよりも患者様の痛みは格段に少なくなっております。
また、軟性鏡の特徴として従来の硬性鏡ではやむを得ず存在していた膀胱内の死角がなくなり、見落としの可能性もはるかに小さくなりました。
痛みが軽減されたことで、検査中もご自身の膀胱内を一緒にご覧いただき説明を聞くことができます。
特に膀胱がんは再発の多い疾患であるため、定期的に膀胱鏡での経過観察が必要であり、痛みの少ない最新型の軟性膀胱鏡のメリットはとても大きいと思います。